笑いの探究
カリキュラム >
笑いの探究
.jpeg)

笑う門には福来たる!?タンキュークエスト初笑い!
〜笑い・面白さの科学〜
2021年のタンキュークエストの最初のテーマは「笑い」
人はどんな時に笑うのでしょうか?
面白いから?楽しいから?
ノーベル文学賞を受賞したベルクソンによれば、笑いの秘密は3つ。
① くりかえすこと
② ダジャレ(ダブルミーニング)
③ 逆転させること
大人も子供も大好きな、笑いの秘密を紐解きます。
また、なぜ人は笑うのでしょうか?
人類の進化の歴史から笑いについて考えます。
人は自分が笑顔になることで他人を笑顔にすることもできてしまうのでは?
世界をより良くするための鍵こそが、笑いなのではないでしょうか?
【企画内容】
・笑いってどんな時に起きるんだろう?名詞と修飾語を組み合わせて面白いワードの秘密に迫ろう!
・人類は進化の中で様々なコミュニケーション方法を身につけてきました。
言葉、ジェスチャー、そして表情、進化の歴史をみて行こう!
・笑うことが悪いことだとされた中世ヨーロッパ!笑いはどのように生き延びたのか?
「ガルガンチュア物語」