






世界中のイベントに
探究体験・授業をお届けします!
経験豊富な探究講師陣が、あなたの大切なイベントに探究体験・授業をお届けします!
デパート様、学童・塾様から個人様のお宅まで、様々な規模の催しに対応しております!
お子さま達に楽しい探究をプレゼントしてみませんか?
新型コロナウイルスの影響により、オンラインでのイベントも対応しております!
お気軽にご相談ください!!
イベントテーマ
授業型、出展型など、シーンに応じて提供可能です。

カードゲームで化学を学ぼう!(アトモン)
この世界を作っている目には見えない存在「原子」。そんな彼らを目に見えるようにしたらどうなる?化学バトルカードゲーム「アトモン」をプレイしながら、原子や分子、その結合などを自然と学べちゃう!この世界がどのようにできているか?を体感的に学ぶイベントです。

カードゲームで謎を解け!宇宙の探究
地球が太陽の周りを回っているっていうけど、一体どうしてそんなことがわかったの??ガリレオとコペルニクスの物語を紐解きつつ、カードゲームも駆使して、この謎を解き明かします!
・痩せたり、太ったり、真ん丸になったり‼︎ お月様カードゲーム
・地球の周りをぐるぐる回る?それとも地球が回ってる?
・ライトでボールを照らしてみよう!~月の満ち欠け実験~

農民VS貴族!カードゲームで歴史を体感!
歴史好きなお子様はもちろん、歴史に興味ない子も楽しめちゃう歴史の探究!日本史の大まかな流れをカードゲームを駆使してワクワク学べます!昔の出来事を知ることが、今起きている問題を解決するヒントになるかもしれません。
・カードゲームで歴史を体感!
~田んぼを増やせ!田んぼウォーズ!~
・鎌倉幕府の戦い!承久の乱!とは?

実験を通して浮力を学ぼう!浮力の探究
鉄でできた大きな船。どうしてあんなに重いものが浮かぶんだろう? 不思議だよね? 古代ギリシャの数学者・アルキメデスが発見した原理から、浮力の秘密を学びます。夏にピッタリ! お水でビシャビシャ遊びながら、「モノが浮かぶってどういうこと?」をタンキューしちゃいます。
代表的なイベント開催の様子
百貨店 関東地方 A社様向け



A社様の百貨店にて実験を通して浮力を学ぶ展示を行いました。果物・野菜を水や油に浮かしたり、紙で作った船に何個ビー玉を乗せれるかを体験してもらいました!
学童保育園 中国地方 B社様向け



B社様学童保育園にてイベントを行いました。たくさんの方にご参加いただきました。
個人宅 関東地方 I様向け


関東にお住まいのI様宅にお伺いしてイベントを行いました。
イベント申込みフォーム
出張イベント開催のご相談については、下記のフォームよりお送りください。