top of page

生態学「生き抜く」から「生かし合う」へ

生態学「生き抜く」から「生かし合う」へ

生態学「生き抜く」から「生かし合う」へ
生態学「生き抜く」から「生かし合う」へ

「生き物の”強さ”って何だろう?」


みんなで一緒にモヤモヤしよう!をテーマに毎月開催しているタンキュークエストの「子育て×哲学ワークショップ」。


7月は「生き物」をテーマに、子育てを哲学してみましょう。


強い生き物ってどんな条件があるでしょうか?
大きさ?力?数?生き残り力??

しかし、生き物はどの一匹として、他の生き物や環境とかかわらずに生きてはいけません。
ということは、強い個の生き物から何かを学ぶよりも、その”生態系”にこそ着目すべきなのではないでしょうか?


"生き物の強さ"というところから、
“人間はなぜ群れを作ったのか”そして、

どんな生態系を造れるのか。

最後はお子さんの周りを取り巻く生態系について考えてみます!


【当日のトピック】
・強いいきものって?
・生態系ってどんなもの?
・社会の生態系ってどうなっている??
・自分の身の回りの生態系って何だろう?


保護者同士のゆる~いディスカッションあり!
もちろん聞くだけ参加でもOKです!
ご興味のある方、ぜひぜひご参加ください\\٩( ‘ω’ )و //


※当日の内容は若干の変更が伴う可能性がございますので予めご了承ください。

bottom of page