- TanQ
女の子もこれで将棋入門!?小学3年生が今までにないコマを発明しました!

こんにちは!本日は通信教育tanQfamilyの小学3年生の女の子の挑戦をご紹介します。
今週のテーマは、「なぜ予言者は未来を見通せるのか?」というテーマで、相手の考えを予測する棋士の、超能力のような技術をご紹介。その道程で将棋の動き方を動物にたとえて説明しました。
最近はまっているアイロンビーズで将棋の駒を作ってみる!ということで、小学3年生の女の子が丸一日かかって、写真のような将棋のコマを完成させました!
カラフルでとってもかわいい!!
あれ!?
これ、よーく見ると、、、

コマが動くことができる場所を色を分けて示してくれている!!
す、すごい!!
これで初心者でも安心して遊べますね!
あ!さらにさらに!!

裏面には成った時のコマとその動き方まで!!
成ったということがわかるように、裏は先が白くなっています!
いや〜、こんなコマが発売されていたら、きっと今まで将棋を敬遠していた層も始めたくなりますね^^
表40コマ、裏40コマの合計80面を、なんと熱中して1晩で仕上げてくれたのだとか。
すごい!!ハナマル過ぎます!!
そんなお子さまをサポートする保護者の方からこんなコメントが!

「作りたい!」「やりたい!」と思ったことだから最後までやり遂げられます。
そしてそれを繰り返すことで諦めない力は育まれていくのではないでしょうか。
そんなお子さんに僕達からも拍手!!
図書館に住みたい!というくらい本が大好きなお子さんが、自身の強みを活かして、受け取った知恵や知識を使い、新しいものを産み出してくれました。
これからもその強みを活かし、楽しみながら自分の得意な方法で形にしていってくれたら嬉しいです^^ 楽しみにしてますね〜♪
探究型通信教育 "tanQfamily"
新規スタートメンバー募集中!!
tanQfamily(タンキューファミリー)はご家庭での探究学習をサポートする通信教育サービスです。 新しい"わくわく"が欲しいから学ぶ。自分のチャレンジを誰かに伝えたいから最後まで頑張る。tanQfamilyでは、そんな本来の学びのカタチをご家庭にお届けいたします。詳細はこちらから