- TanQ
みんなが読みたい本No.1決定戦。tanQビブリオバトルレポート!!(その1 こどもの部)

こんにちは!11月6日(日) tanQLaboにて、ビブリオバトルを開催致しました!子供の部を開催した後、大人の部という形で、親子どちらも真剣勝負!さぁ、そこにはどんなドラマがあったのでしょうか。
に参加頂いております参加者の方6組15名にご参加頂きました!
※ビブリオバトルとは、、、
ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。解説動画(1分)

会場にはスタッフが大好きな本をずらりと並べました。「3冊ずつ持ってこよう!」と決めていたものの、決めきれず全員が10冊近く持ってきてしまいました。。。
さぁ、ビブリオバトル、子供の部、スタート!

1人目 小学校4年生 星の王子さま
小さい頃から何度も読み直している本の、一番好きなシーンについて紹介してくれました。トップバッターにも関わらず、物怖じせず堂々とした発表!みんなの雰囲気を作ってくれました。すごい!!
2人目 小学校3年生 少年探偵ブラウン
チョコレートが溶けていないのはおかしいと思いませんか?という問いかけから、謎解きの面白さをお話してくれました。準備に時間をかけてくれたのか、参加者が楽しめる工夫がたくさんつまった紹介をしてくれました。
3人目 小学校1年生 フランダースの犬 ABCブック
ただのフランダースの犬ではありません。持ってきてくれた本は何度も補修された跡がある、お母さんやその姉弟を経て、代々伝わってきた本。小さい体に大きな本を精一杯持って、最後まで本の紹介をしきってくれました。
4人目 小学校1年生 ちいさなちいさなお菓子のまち
「お菓子の街へ行ってみたい!」そんな強い想いが伝わってくる紹介でした。特に行ってみたいのが、お菓子のマンション。どうやったらお菓子の街は実現できるだろう。そんなことを想像させてくれました。
5人目 年長さん 南総里見八犬伝
年長さんで、まさかの滝沢馬琴の名作を紹介!!なんでも、仲間をどんどん増やしていくワクワク感がツボなんだとか。難しそうな本も抵抗なく手に取り、そのワクワクを見事に伝えきってくれました。
6人目 小学校3年生 ロビンソン・クルーソー
読んだことがない人にもわかるように、ストーリーを追って解説してくれました。さらに、最後は聞き手が気にならせるようにひきつけておいてからの、、、続きは読んでください!と終了。他の子どもたちは発表が終わった後、競うようにロビンソン・クルーソーを読んでいました。
7人目 小学校3年生 おばけやさん
初めは見るだけのつもりで来ていたのですが、みんなの発表を見るうちにやりたくなって、急遽参戦!発表も大きな声で堂々と行ってくれました。自分が一番面白いと思ったシーンを紹介。自分が笑いながら紹介してくれたので、観客側にも笑いが飛び移っていました!
そして投票タイム!
読みたい!と思った本の名前を書いて投票します。

優勝は、、、
少年探偵ブラウン!!
勝因は??と聞くと、
「(勝因はよくわからないけれど)とにかく嬉しい!」とのこと。
保護者の方にお話を聞くと、紹介したい本のページに付箋を施していたり、
発表の練習をしたりと、この日に向けてしっかりと準備を重ねてくれた様子。
努力は嘘をつかない!
そんなことを感じられる経験になったのではないでしょうか。
本当に嬉しかったらしく、保護者の方からこんな連絡を頂きました。
「友達3人に好きな本を持ってきてもらって、ビブリオバトルを開催して、そこでも優勝したと嬉しそうに言ってくれました。」
それを聞いて僕達も嬉しくななりました。
自分の好きな本や好きなこと、こだわっていること。
そして、それを何かしらの形で表現すること。それを認めてもらうこと。
このようなサイクルで繰り返し学べたなら、
きっとその学びは人生を創造していく学びに少しずつ変化していくのだと思います。
優勝、おめでとうございます!!
それでは次回は漫画あり、音楽の本ありのなんでもありの ビブリオバトルレポート (その2 おとなの部)をお待ちください〜♪

※ 番外
スタッフの好きな本BEST3
たけおくん
1位 藤沢周平 全作品
2位 ぼちぼちいこか
3位 深い河
チャーリー
1位 後世への最大遺物
2位 計量経済学
モリソン
1位 宇宙創成
2位 経営戦略を問い直す
3位 代表的日本人
シオヤン
1位 ???(おとな編にて紹介します!)
3位 有頂天家族
―――tanQ株式会社のご紹介――――― 私たちは「日常を探究に!」をコンセプトに各種教育サービスを提供しております。 tanQfamilyについてはこちら↓ http://www.tanqfamily.com/#!tanqfamily/uwp9f Facebookページもございます!ページに「いいね」をいただきますと常に最新の情報をご覧いただけるようになります。是非のぞいてみてください! https://www.facebook.com/tanqfamily/