- TanQ
高熱は必殺技!? おうちで実験『体温をあげるチャレンジ』で、人体の不思議“免疫”を学んじゃおう!
みんな〜! 毎日、寒いけど、元気に過ごしてる?
シオヤンは超元気だよ〜( ^∀^) 毎日、納豆食べてるからね!
あぁ〜でも、今日はなんかサボりたい気分だなぁ…
ちょっとだけ、熱でたりしないかなぁ…
っていうか、スゴイことに気付いちゃった!
もし自由自在に熱が出せたら、学校も会社もサボり放題じゃない??♪( ´θ`)ノ
よっしゃ、レッツ・タンキュー!!
そもそも、どうして熱は出るんだろう?
実はね、熱は体に入ってきたウィルスを倒すための防御反応。
ウィルスが体内に入ってきたよー!とマクロファージから連絡を受けた脳は、サイトカインという物質をだして体内の温度をあげます。

すると熱に弱いウィルスはやられてしまうって訳。

つまり、熱はウィルスを倒す必殺技なんだね!
スゴイぞ、体!!
ん〜でも、本当に病気になるのはイヤだなぁ…
なんとか他の方法で熱をあげられないかな?
という訳で、シオヤンのやってみなくちゃ実験室〜♪♪
『第1回 タンキュークエスト☆チキチキ体温上げレース』
次の4つの中で、体温が一番あがるのはどれでしょうか?

シオヤンはなわとび、腹筋を10分間!!
はぁはぁはぁ…
体温は36.5℃→36.9℃
チャーリーは辛〜いカレーを食べて
あ〜お腹いっぱい!
36.5℃→36.7℃
タケオくんはお風呂に入ってポカポカ!
気持ちよかった〜♪
36.7℃→37.0℃
モリソンはたくさん、たくさん服を着て…っと。
あっ、ビリビリビリ!! ウェーン( ;∀;)
36.0℃→36.3℃
結果は+0.4℃で、シオヤンの「運動をする!」でした。
でもやっぱり、本当に風邪を引いた時みたいな高熱にはならないんだね。
そう考えると風邪の時の高熱は、すごいパワーでウィルスを攻撃しているんだ!
はぁ、サボろうなんて考えて、すみませんでした〜_:(´ཀ`」 ∠):
今回の結果では「運動をする!」だったけど、もっともっと他に体温をあげる方法はあるかもしれないね?
キミも何か思いついたら、ぜひやってみてくれ〜! またね!!

タンキュークエストは、ご家庭での探究学習をサポートする通信教育サービスです。恐竜、宇宙、深海に芸術、味覚…などなど、新しい"わくわく"が欲しいから学ぶ。タンキュークエストでは、そんな本来の学びのカタチをご家庭にお届けいたします!