- TanQ
子どもとおうちで簡単にできる! おもしろ実験室 深海(水圧)の探究
はいっ!! という訳で、やってきました、
しおやんのやってみなくちゃ実験室〜〜〜!!!
tanQのマッドサイエンティスト、もとい菜園ティスト(しおやんは野菜を育てているよ!)のシオヤンです٩( 'ω' )و
みんな、今週も楽しみにしていてくれたかな?
今日も元気に、さっそく実験開始デス。
まずは風船を膨らませまして…プクーッとね。これを水槽に沈めます。
す・る・と、どうなると思う〜??
①小さくなる
②大きくなる
③デコボコになる
④爆発する

みんなはどう思う?
では、レッツ・トライ♪
水槽の中に風船を入れて…
グイグイ、沈めていくと…
グイグイ、グイグイ…

バッシャーーーン!!!
ギャーーー! 爆発したΣ(゚д゚lll)
・・・・・・・ビショビショ。
(新しい白衣だったのに、グスン)
という訳で、答えは④番でした!
おしまい。チャンチャン♪
え? まてまてまて、それじゃいかん!
なぜ爆発したのか? それを追求するのが“探究”でしょうが!!
今回のテーマは『深海』
みんなは深海1000メートル、潜ったことあるかな?
いやいや、ないでしょ! ビシッ((((;゚Д゚))))
死んじゃうでしょ!!!
でも、なんで死んじゃうんだろう??
息ができないから? ウンウン、そーだねー!
じゃあ、長〜〜〜いホースを持って、海の中に潜れば…
って苦しーーーーーい!!

実は海の中では、体に大きな“水圧”というものがかかるんだ。
その力、な、な、なんと水深1000メートルでは
1平方センチあたりに!
100キロもの!!
圧力がかかると言われています!!!
えーーーーΣ(゚д゚lll)

つまり水槽の水に沈めた風船にも、同じように水圧がかかって爆発したんだね。
ほんのちょっと沈めただけなのに、水圧ってスゴい!
なるほどねー・・・って、え?
じゃあ深海にいるこんな深海魚たちはなんで爆発しないの????

ふふふ。そこにはすっごい秘密があるのだー!!
ということで、しおやんの、やって〜みなくちゃ〜実験室ぅ〜セカンド!!!
さっきは「空気」でパンパンにした風船を用意したけど、
今度は「水」でパンパンに膨らませた風船を水槽に沈めてみると、どうなるでしょうか??

また爆発するんじゃないの!?
いきます!!(ちょっとドキドキ)
・・・・・・・
・・・・・・・

何もおきなーい! 大・丈・夫!!
なんと!風船内が「水」で満たされていると爆発しないのデス。
実は深海魚が爆発しないのもおんなじ仕組み!
深海魚も深〜い海の底で水圧に潰されないでいられるのは、体内を海水で満たしているからなんだって!
深海魚って、スゴい!!
みんなも水族館に行ったら、お魚さんがどんな風に水の中で生活しているのか、考えてみると楽しいかもね!
ではでは、タンキュー♪
tanQuest(タンキュークエスト)は、ご家庭での探究学習をサポートする通信教育サービスです。恐竜、宇宙、深海に芸術、味覚…などなど、新しい"わくわく"が欲しいから学ぶ。tanQuestでは、そんな本来の学びのカタチをご家庭にお届けいたします!