- TanQ
TanQビブリオバトル みんなのおすすめ本紹介〜1月31日〜
こんにちは!
前回の「tanQビブリオバトル」で紹介されたグレッグのダメ日記を10年ぶりぐらいに読んで小学校の思い出にひたっているtanQのけいちゃんこと米山慶太です!
さあやってきました第2回
『tanQビブリオバトル みんなのおすすめ本紹介』
この『tanQビブリオバトル みんなのおすすめ本紹介』では、
自分のおすすめな本を紹介するタンキューレクチャーの大人気企画
「tanQビブリオバトル」
で紹介された本をぜーーーーーんぶ紹介するブログとなっています!
みなさんも気になる本がありましたらぜひ買って読んでみてください!!
それでは第2回『tanQビブリオバトル みんなのおすすめ本紹介』 スタート!!
○ 世界がおどろく日本!強さのヒミツ
ねこねこさんの紹介です
昔の日本の面白い歌を歌うところが面白いです!

○ こぐまのケーキ屋さん
みわさんの紹介です!
最初はお金のことがわからないこぐまさんがお店で働いていくうちに
お金なことをわかっていくお話で、ケーキのことを知れて面白いです!

○ 西郷隆盛
とうきちろーさんの紹介です!
薩摩弁で書いてあって難しいけど本の後ろに薩摩弁の読み方が書いてあるから読みやすいです!

○ ぼくんちのティラノサウルス
だいちくんの紹介です!
小さい子が喰われそうな表紙が面白いです!
ちなみに最近の研究で、ティラノサウルスは毛で覆われていたことがわかったそうです!

○ えんとつ町のプペル
のかさんの紹介です!
えんとつ町に住んでいるゴミ人間のプペルのお話です!
星は本物の夜空を見ていると思うぐらい、一つ一つの絵がきれいです!

○ クレヨンしんちゃんの防災コミック 地震だ!その時オラがひとりだったら
おとさんの紹介です!
防災のことを知れて、楽しくて3回も読んでしまいました!
日本は地震大国、この本で地震対策はバッチリだね!!

○ 友達ってひつようなの?
ねこざかなさんの紹介です!
いきなり外国人が出てきて慌てているところや
宇宙人がオムツを履いているところが面白いです!

○ 台風のサバイバル
りんたろーさんの紹介です!
台風のときどうすればいいかわかってよかったです!
日本は地震だけじゃなくて台風も多いからみんなもこの本を読んで台風対策をしよう!!

○ 発明対決 シリーズ
コトミ&タツトさんの紹介です!
不便だと思ったことを発明で解決!
水や電気がない中で水や電気を発明するのが面白いです!

○ 斉木楠雄のΨ難
てっちゃんさんの紹介です!
読んでるこっちが楽しくなっちゃうマンガです!
けいちゃんも好きなギャグ漫画で〜す!!

○ はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑
名古屋のゆめさんの紹介です!
なんで体の中にはいろいろな細胞があるのかがわかったり、
いろいろな細胞の名前が知れて面白いです!

○ ドラえもん0巻
ゆうだい ゆなさんの紹介です!
タケコプターをズボンにつけてズボンとパンツが脱げちゃうところや、
ドラみがドラえもんの道具を間違えて使っちゃうところが面白いです!

○ からすのパンやさん
とうきちろーさんの紹介です!
いろんなパンがのっているページが大好きだです!
こんなにいろんなパンを見ているとお腹が空いてくるね!

○ もやしもん
はるさんの紹介です! みなさん、「かもす」って言葉ご存知ですか?
もやしがもれてめちゃくちゃやばいところが面白いです!
全巻セット

一巻
○ しあわせの王子
ゆうだい ゆなさんの紹介です! 貧乏な人に優しくしてあげるところがいいなと思いました!
燕ファンのタケオクンは大興奮だったよ(笑)

今回もたくさんの子に紹介してもらいました!
みなさんも何かおすすめの本やマンガがあれば次の『tanQビブリオバトル』で紹介してください!!
では、また次の『tanQビブリオバトル みんなのおすすめ本紹介』も楽しみにお待ちください!
けいちゃんでした〜!
バイバーイ!!!!!!