
\\マグナパーティの子どもたち集まれ~‼//
~ 化学をゲーム感覚で楽しく学ぼう♪ ~

「ゲームばっかりして、子どもが勉強しない。
でも、将来のためにも理数の勉強を嫌いになって欲しくない。」
そんな思いをお持ちの保護者様!
マグナパーティで楽しく英語を学べるように、タンキュークエストでは学問を楽しく学べます♪
かわいい化学のキャラクター(アトモン)と 、愉快なナビゲーターと共に、
楽しくゲームで遊びながら化学の面白さを体験しちゃいましょう!
きっと、お子様も「もっと元素を知りたい!」となること、間違いなし!!
子どもの頃の「楽しい!」という体験が、後の勉強への姿勢に直結します!

こんなママ・パパにオススメ!

☑子どもに将来理数嫌いになって欲しくない
☑自分が理系ではなかったので、教えられないのがもどかしい
☑ゲーム好きのお子様をお持ちの方
☑勉強嫌いのお子様をお持ちの方
☑子どもに学ぶことの楽しさを知ってほしい方
イベント詳細



① アニメ動画を見ながら、起きる問題をカードを使ってみんなで解決していきます。
② 事前にお送りするゲーム「アトモン」をプレーし、ミッション達成を目指します。
③ 身の回りの分子のモンスターを自分でデザインします。
→ デザインしたキャラクターをLINE経由で送って頂ければ、ナビゲータからメッセージをお送りさせて頂いております!
【当日の持ち物】
・体験版カードゲーム、冒険の書(弊社から事前に郵送でお送りするもの)
・筆記用具
・仲間と楽しむ気持ち
【イベント参加方法】
・体験会は、Zoomを利用して実施いたします。
参加方法は、お申込み完了後にフォームにURLが表示されるため、そちらをメモしておいて、ご参加くさい。トラブルやお問い合わせはinfo@tanq.co.jpまでご連絡ください♪

事前にご自宅にお送りするもの


『カードゲーム』



『冒険の書』
講師紹介
シンディ
化学を使って魔法を生み出すスーパー理系マジシャン
システムエンジニア兼データ分析屋さん、マジシャン、そして探究ナビゲーターの三足のわらじを履く多才な理系男子。
エンターテイナーなシンディが、アトモンカードゲームで化学の楽しさをお伝えします(*‘ω‘ *)

せいつん
好奇心だらけのカウンセラー兼食レポ担当
小さい頃から疑問を持つと、突き詰めずにはいられない性格。
人の話を聞くのが好きで、学生の頃から社会人や保護者の方へのカウンセリングの経験を積む。
知的好奇心のおもむくままに探究少年として育ち、周りを笑わせるお調子者な少年時代を過ごす。


参加者の声
5歳の息子がアルコールを見て、「これは炭酸水素ナトリウム?」と言い、驚きました。(幼稚園)

あんなに勉強しなかった子が、化学用語図鑑を買って欲しいと言ってて…(小3男)

化学から派生して、理科や算数に親近感が湧いたそうです。(小5女)

Copyright(c) tanQ Inc. All rights reserved.